-
太陽系時空間地図 地球暦 2025
¥3,800
(2月半ば以降の発送となります。) 太陽系時空間地図 地球暦とは? 宇宙レベルで見る地球の現在地図。宇宙の中で同じ惑星配置になるのは何年後?日々変わる宇宙視点の地図を見ながら、今この瞬間は、本当に今しかないのだな〜と感じられます。 1年で1周するカレンダーは、1年の流れやリズムが体感しやすいです。自分用に(お仕事、手仕事、誕生日、畑仕事、習いごと、妊娠出産、、、)書き込んでもいいですね! 星読みが好きな方には特にオススメします。 ①太陽系時空間地図 地球暦2025セット 3,800円(税込) 地球暦の基本セットです。 A1サイズのポスターを4つ折りして、ファイルケースにいれてお渡しします。 ■太陽系時空間地図地球暦 マップ 2枚(紙質は使いやすい上質紙で印刷したものです) 太陽系を1兆分の1(10の12乗)に縮図化した時空間の地図 A1サイズのポスターです。2024年3月20日 春分からはじまる1太陽年(365日)の地球の動きを、はっきり位置として捉えることができます。西暦・旧暦・二十四節気・朔弦望に加えて、惑星の動きまで一目瞭然!日々刻々と動いていく自分と宇宙との関係を俯瞰して、時空の旅を感じてみてください。 今年もおまけで2枚入り!書き込み専用にしたり、違う場所に貼ったりプレゼントしたり。 ■リーフレットアートポスター 地球暦の世界観や見方などがひと目で分かる美しいアートポスター形式。二十四節気や朔弦望、一年間の惑星会合一覧、時環図など情報盛りだくさん。昨年より内容を大幅に加えました〈16p〉 ■ワークシート(1枚) 書き込み用として使ってみてください。どんな1年を描きますか? ■暦譜(1枚) 地球暦上に表記してある日付を直線状に表現したジャバラ形式の折り暦が復活しました。小さいながら一番情報が詰まっていて、ぱっと取り出せるのが便利!お札と同じサイズで財布に入れても持ち運びやすい大きさ。 ※なお、惑星ピンは別売りとなっています。あわせてお求めください。 ※ピンを打つためのボード(A1サイズ 594×841mm)はハリパネやコルクボードなどをご利用ください。
-
惑星ピン
¥700
(2月半ば以降のお届けとなります。) 地球暦で使う惑星ピン。水星から冥王星までの9つの惑星の位置を示すためのマップピンです。 毎日動くのは、水星〜火星までの4つ。木星〜冥王星は月ごとの動きになります。 ピンを打つことで、当日の太陽系の地図を作ることができます。